ブログを始めたのですが、プライバシーポリシーと免責事項について書きたいのですが、
何を書いていいかわかりません!
本記事は以上のようなお悩みを解決します。
WordPressブログを運営する方は、プライバシーポリシーと免責事項の掲載は必須です。
ただ、何を書いていいかわかりませんよね。
当ブログの内容は転記していただいて構いませんので、それぞれ完成させましょう!
ブログのプライバシーポリシー・免責事項とは?
ブログを収益化していく方は、訪問者の個人情報を適切に取扱ったり、思わぬトラブルに巻き込まれないように免責事項を掲載します。
なので、初期段階での対応は必須です。
プライバシーポリシーとは?
プライバシーポリシーは、個人情報の保護に関して記載する項目です。
完結に言うと、自分のブログで取得した個人情報については、このように取扱って守っていきますという内容になっています。
詳細
特定のユーザー(個人)を識別することができる情報である「個人情報」、又はその情報に加えて位置情報や購買情報などのユーザーの行動・状態に関する情報である「パーソナルデータ」の取扱い方針(ポリシー)を定めた文書のことを指します。
では、ブログではどのような個人情報を持つことになるか見ていきましょう。(把握しておくことが大事です!)
個人情報
- 名前/ハンドルネーム
- メールアドレス
- 使っている機器
- 年齢
- 性別
- 住所(市区町村まで)
上記のような個人情報を保護して、ブログ運営(目的)以外に使用しませんと明記する必要があります。
免責事項とは?
ブログの免責事項には、商品トラブルに関する内容を記載します。
あなたは、これからたくさんの商品をブログで紹介すると思います。
これに対して、万が一、商品を購入した結果トラブルになった場合などに備えて、「購入は自己責任」というのを明記したりします。
プライバシーポリシーの内容
本記事で紹介するプライバシーポリシーは、以下の内容を網羅しています。
ポイント
- Googleアドセンスについて
- Googleアナリティクスについて
- Amazonアソシエイトについて
- お問い合わせフォーム・コメント欄について
それぞれ見ていきましょう。
Googleアドセンスについて
Googleアドセンスの規約では、以下の記載が必須となっています。
Googleアドセンスについて
- Google などの第三者配信事業者が Cookie を使用して、ユーザーがそのウェブサイトや他のウェブサイトに過去にアクセスした際の情報に基づいて広告を配信すること。
- Google が広告 Cookie を使用することにより、ユーザーがそのサイトや他のサイトにアクセスした際の情報に基づいて、Google やそのパートナーが適切な広告をユーザーに表示できること。
- ユーザーは、広告設定でパーソナライズ広告を無効にできること(または、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズ広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできること)。
Googleアドセンスを行う予定の方は、審査合格前に書いてしまって大丈夫です。
Googleアナリティクスについて
Googleアナリティクスの規約では、以下の記載が必須となっています。
必須記載事項
お客様はプライバシー ポリシーを公開し、そのプライバシー ポリシーで Cookie の使用、モバイル デバイスの識別情報(Android の広告識別子、iOS の広告識別子など)、またはデータの収集に使われる類似の技術について必ず通知するものとします。また、Google アナリティクスを使用していること、および Google アナリティクスでデータが収集、処理される仕組みについても開示する必要があります。
Amazonアソシエイトについて
Amazonアソシエイトの規約では、以下の記載が必須となっています。
必須記載事項
乙は、乙のサイト上または甲が乙によるプログラム・コンテンツの表示またはその他の使用を許可したその他の場所のどこかに、「Amazonのアソシエイトとして、[乙の名称を挿入]は適格販売により収入を得ています。」または本規約に基づき事前に許可された内容と実質的に同じ文言を目立つように明示しなければなりません。
お問い合わせフォーム・コメント欄について
お問い合わせフォームとコメント欄では個人情報が自動的に収集されるので、利用目的と保護を明記する必要があります。
必須記載事項
- 名前
- メールアドレス
- IPアドレス
- お問い合わせ/コメント内容
ブログのプライバシーポリシーの書き方
それでは、早速対応していきましょう。
プライバシーポリシーのテンプレートは当ブログのものを転記して利用してOKです。
①WordPress管理画面から「固定ページ」→「新規追加」を押します。
②当ブログのプライバシーポリシーを転記します。
③以下の7か所を、自サイトの内容に修正します。
修正が必要な箇所
- 書き出しの「みんぽBLOG(https://dai-cdf.com/)」
- 見出し「お問い合せされた個人情報を取得します」の下「お問い合わせフォーム」のリンク
- 見出し「個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止」の下「お問い合わせフォーム」のリンク
- 見出し「お問い合わせ先」の文章内、サイト運営者名
- 見出し「お問い合わせ先」の文章内、「お問い合わせフォーム」のリンク
- 見出し「Amazonの広告配信について」の文章内「みんぽは…」
- 最後の「策定日」(改訂日は消してもいいです。但し、改訂したとき記載を忘れずに!)
④内容の修正が完了したら、記事を公開します。
以上で、プライバシーポリシーが完成です。
作成したプライバシーポリシーをフッターメニューに配置する方法
公開したままだと、ブログ上でプライバシーポリシーは表示されていません。
プライバシーポリシーは見える位置に表示する必要があるため、フッターメニューに設定しましょう。
①WordPress管理画面の「外観」→「メニュー」に進みます。
②ページ上の「新しいメニューを作成しましょう」をクリックします。
③メニュー名を「フッターメニュー」にし、メニュー位置で「フッターメニュー」を選択して「メニューを作成」をクリックします。
④作成したフッターメニューに「プライバシーポリシー」を追加して「メニューを保存」をクリックします。
これでブログのTOPページ下部にプライバシーポリシーが表示されています。
免責事項の内容
免責事項は、以下の内容を網羅しています。
免責事項の内容
- トラブルに対する責任について
- リンク・引用について
- 著作権について
それぞれ見ていきましょう。
トラブルに対する責任について
アフィリエイトで紹介した商品や、配信した広告で思わぬトラブルが発生しないように明記します。
トラブルに対する責任
- 購入は自己責任
- 掲載内容から生じた損害の責任は負わない
- 必ずしも正確性を保証するものではない
リンク・引用について
リンクや引用について明記することで、被リンクを獲得しやすくなります。(SEOに効果があります)
リンク・引用について
- リンクフリーであることを明記
- 引用の出典のお願い
- インラインフレームの禁止
著作権について
文章や画像で著作権侵害をしてしまった場合、された場合について明記します。
著作権について
- ブログ内の文章や画像の無断転載の禁止
- 著作権/肖像権を侵害した場合はすぐに対処する
ブログの免責事項の書き方
それでは、早速対応していきましょう。
免責事項のテンプレートは当ブログのものを転記して利用してOKです。
①WordPress管理画面から「固定ページ」→「新規追加」を押します。
②当ブログの免責事項を転記します。
③以下の2箇所を、自サイトの内容に修正します。
修正が必要な箇所
- 書き出しの「みんぽBLOG(https://dai-cdf.com/)」
- 最後の「策定日」(改訂日は消してもいいです。但し、改訂したとき記載を忘れずに!)
④内容の修正が完了したら、記事を公開します。
以上で、免責事項が完成です。
免責事項をフッターメニューに配置する方法
プライバシーポリシーと同様に公開したままだと、ブログ上でプライバシーポリシーは表示されていません。
同じくフッターメニューに設定しましょう。
①WordPress管理画面の「外観」→「メニュー」に進みます。
②編集するメニューで「フッターメニュー」を選び、左から「免責事項」を追加して「メニューを保存」をクリックします。
ページ下部に免責事項が追加されました。
まとめ:プライバシーポリシー・免責事項を公開して、信用あるブログの評価を勝ち取ろう!
本記事では、プライバシーポリシーと免責事項の概要から作り方と公開の方法について紹介しました。
WordPressブログを運営する方は、プライバシーポリシーと免責事項の掲載は必須です。
読者からの信用に関わりますので、最初に対応してしまいましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!