仮想通貨

【投資前必見】仮想通貨/暗号資産の基礎を知ろう(初心者向け)

相談者

仮想通貨をこれから購入しようと思うのですが、投資対象がどんな商品なのか理解しておきたいです。

最近、仮想通貨が話題に出るんだけど、今さら人に聞けない・・・

相談者

本記事はこのようなお悩みを解決します。

これから仮想通貨に投資する初心者の方は、投資を行う前に投資商品の基本的な理解をするようにしましょう。

この記事でわかること

  • 仮想通貨とは?基本的な仕組みと特徴
  • 仮想通貨のメリット・デメリット
  • 仮想通貨の投資を始めるための手順

仮想通貨(暗号資産)とは何か?

仮想通貨とは?

仮想通貨(暗号資産)とは、電子データでやり取りされる実態がない通貨のことを指します。

暗号資産と呼ばれることがありますが、意味は同じなので=として認識して大丈夫です。

※資金決済法の改正(令和2年5月1日施行)により、法令上、「仮想通貨」は「暗号資産」へ呼称変更されいます。

ちなみに、仮想通貨(暗号資産)の定義は日本銀行により、下記と定義されています。

暗号資産(仮想通貨)の定義

  1. 不特定の者に対して、代金の支払い等に使用でき、かつ、法定通貨(日本円や米国ドル等)と相互に交換できる
  2. 電子的に記録され、移転できる
  3. 法定通貨または法定通貨建ての資産(プリペイドカード等)ではない

参照:日本銀行公式ホームページ

電子マネーとは違うのか?

仮想通貨と電子マネーは、実態がなくデジタル化されているという点から混同されがちです。

ですが、デジタル通貨という大きい枠組み(上記図参照)という点では、同じ分類にできますが、その性質には明確に違いがあります。

それは、「法定通貨を基準としているかどうか」という点で大きな違いがあります。

電子マネー:あくまで法定通貨の代替

仮想通貨:国の法定通貨ではないので、国家に価値を保証されていない

代表的な仮想通貨の種類・銘柄

みなさん、仮想通貨の種類は1万種類以上あるのはご存知でしょうか?

しかし、日本国内で取引が可能な銘柄は、25種類~30種類なんですね。(2022年11月現在の情報)

国内で取引ができる代表的な銘柄を見ていきましょう。

ビットコイン(BTC)

ビットコイン(BTC)は世界初の仮想通貨であり、現在でも時価総額1位の代表銘柄です。

アルトコイン

アルトコインは、ビットコイン以外の通貨の総称です。代表的なアルトコインは、イーサリアムとリップルが挙げられます。

下記は、日本国内で取引可能な代表的な銘柄です。

代表的なアルトコイン(抜粋)

  • イーサリアム(ETH)
  • リップル(XRP)
  • ライトコイン(LTC)
  • ポルカドット(DOT)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • オーエムジー(OMG)

仮想通貨の仕組み

仮想通貨はこれまでにない仕組みで世界に浸透を進めています。

主なその特徴をまとめました。

主な特徴

  1. 中央管理者が存在しない
  2. 発行枚数上限があることが多い
  3. 換金が可能である

それぞれ見ていきましょう。

中央管理者が存在しない

法定通貨と異なり、仮想通貨は国の保証がないという点は前段で説明してきました。

日本円でいう、日本銀行のような中央管理者や発行元は存在しないということです。

ではなぜ、仮想通貨の取引は成り立っているのでしょうか?

それには、ブロックチェーンという仕組みを使って、参加者全員で取引を監視するシステム(P2P:通信方式の一種)が採用されています。

これにより、中央管理者が不在でも参加者全員が監視していることにより、通貨としての価値が担保されるという特徴があるということです。

発行枚数上限があることが多い

法定通貨であれば、日本銀行による金融政策のように経済状況に応じて通貨の供給量を調整することができます。

一方、仮想通貨は中央管理者がいないため、通貨の供給量を調整するということがないのです。なので、発行枚数の上限を定めることで通貨の価値を維持されるように設計されています。

換金が可能である

電子マネーの場合は、日本円などの法定通貨に換金することができませんが、仮想通貨は時価で売買ができるので、投資の対象になっている。

仮想通貨に投資するメリット・デメリット

次に、仮想通貨に投資するうえで個人的に考えているメリットとデメリットについて説明します。

メリット・デメリット

  • メリット①:少額から取引を始められる
  • メリット②:24時間365日どこでも取引ができる
  • デメリット①:国による価値の保証がない
  • デメリット②:24時間取引ができるゆえに、監視し続けるのは困難

順番に見ていきましょう。

メリット①:少額から取引を始められる

一般的な株式やFXと比べると、暗号資産(仮想通貨)の取引は少額から始めることができます。

下記の表は、国内の大手取引所の比較表です。

取引所コインチェックビットフライヤー
取り扱い通貨数17種類17種類
取引手数料販売所:無料
取引所:無料
※手数料相当額:0.1~5.0%
販売所:無料
取引所:約定数量 × 0.01 ~ 0.15%
入金手数料無料(振込手数料は自己負担)無料(振込手数料は自己負担)
出勤手数料407円220円~770円
最低購入金額(販売所)500円1円
2022年11月下旬時点

ビットフライヤーでは1円から投資を始めることが可能になります。

メリット②:24時間365日どこでも取引ができる

仮想通貨の取引時間は24時間365日です。

参考までに下記はその他の投資方法の取引時間です。

投資手段取引時間
仮想通貨24時間365日
株式(東京証券取引所)平日24時間
※日本時間の月曜朝〜土曜朝
FX平日9:00〜15:00
※11:30〜12:30は昼休み

デメリット①:国による価値の保証がない

法定通貨のように中央銀行の管理を受けていない仮想通貨は、各国や地域の経済状況の影響を受けにくいというメリットがあります。

その一方、何かあった場合でも国や地域は保証を一切してくれません

デメリット②:24時間取引ができるゆえに、監視し続けるのは困難

メリットでご紹介しましたが、24時間365日取引ができるということは、市場が24時間オープンになっています。

つまり、24時間365日売買が発生しており、価格変動が起きているということです。

なので、睡眠時間の合間に暴落していた...なんてケースも可能性としては存在します。

仮想通貨投資の始め方

さいごに、仮想通貨の始め方について、ご紹介しておきます。

大きく分けて3つの工程があります。

仮想通貨の始め方

  • 仮想通貨取引所で口座開設を行う
  • 口座に日本円を入金する
  • 銘柄を選定して購入する

以上です。

まずは、口座の開設からになりますが、簡単に15分程度で開設ができてしまいます。

私が実体験で解説した手順を画像付きで解説していますので、不安がある方でも簡単に始められると思います!

↓コインチェックで口座開設したい人向け

参考記事

↓ビットフライヤーで口座開設したい人向け

参考記事

↓コインチェックとビットフライヤーの積立投資における比較もしてます。

参考記事

本記事は以上です。

最後まで有難うございました。

-仮想通貨